ゲストブック


お気軽に!

 

 
 
 
 
 
スパムbot回避のため、CAPTCHA欄に画像の文字を入力してください。
メッセージは承認後にゲストブックに表示されます。
こちらの表示より返信の方が早い場合があります。
書き込んだらツイッターへGO!

いただいたメッセージ

177 entries.
ゆっり wrote on 2022/02/25:
よろしくお願いします
Admin Reply by: sirpirka-site-master
ゆっりさんこんにちは! すみません、何に対してお願いしますなのか書いていただけると助かります💦
りかえで wrote on 2022/02/19:
カレンダー気になる
Admin Reply by: sirpirka-site-master
気になりましたか? ぜひ使ってみてくださいね😊
プチプチ wrote on 2022/02/15:
病院で働いています。 可愛い体温記録表を探していました。 ありがとうございます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
病院で働く方々には日頃からお世話になっております! カレンダー以外でメッセージをもらうのは久々で、新鮮な気持ちになりました✨ありがとうございました😊
かっさ wrote on 2022/02/15:
こんにちは。 子供用に良いカレンダーを探していてたどり着きました。 曜日を絵に置き換えているところがとても気に入っています。ただ、土曜日の絵がいまいち分かりにくいので、もう少し工夫していだけるとさらにうれしいです。 子供が通っている園では、土から芽が出てる絵を使っています。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
こんにちは!曜日のイラストを気に入ってくださってありがとうございます😊 土曜は確かに分かりづらいですね💦それを言ってしまえば金曜も何?って話ですが💦 ご提案くださってありがとうございます。ひらがなこどもカレンダーをより良くしようと思ってくださった事が嬉しいです。 土から芽や花が出る絵はアイデアとしてありました。採用しなかったのには理由があります。 それは長くつまらない話なので後回しにして結論から言いますと、今回のご提案は保留にさせてください。 いい具合に描けそうになったら描き直すかもしれませんが、今は泥団子のままで目をつぶってください。 お子さんに「これなに?」って聞かれたら「青いピカピカ泥団子だよ!」と教えてあげてください。画力が至らず面目ないですが、何卒ひとつ🙇‍♀️ この文の続きに、土曜日を泥団子にした理由を書き始めたのですが、あまりに長く、ただの世間話的なつまらない話になってしまったので、また機会に。 ただちょっとだけ真面目な話をし ますと… ひらがなこどもカレンダーは、名称のとおりひらがなのカレンダーなので、曜日に使われている漢字にまでは配慮していません。 さらに言うと、曜日の脇のイラストには機能性を求めておらず、「あしらい」の扱いです。ちょっと目を引く。その程度のもので良いと思っています。お子さんの興味を引くきっかけのひとつに過ぎず、結果もし「なにこれ泥団子に見えないw」とお子さんが言ったとしても全然良いと思っています。「興味を引く」という観点では成功しているからです。 結局長文になってしまいましたが💦 よろしければ今後ともよろしくお願いします!またお気付きの点がありましたらお知らせください。 ご提案いただいた事はちゃんと覚えていますし、たまに時間差で実現させる時もありますので。 メッセージありがとうございました😊
おとまま wrote on 2021/12/19:
こちらのカレンダーのおかげで、親子でスケジュール管理を本当に楽しくできることができました。 こんなに見やすく、予定が書きやすいカレンダーはありません。22年が3月までというのをみて、本当に悲しくなりました。また更新される日が来るのを、わずかな希望をもって…。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
お子さんとの楽しい様子を教えてくださってありがとうございます😊 安心してください、この十数年欠かす事なく更新してますし、そのために独自ドメインまで取得してまだまだやる気満々ですよ! 22年3月までって私どこかに書いたかしら。それは終了するみたいな表現でしたか? 誤解を招くような表現があったのならごめんなさい。 サイト内、もっと分かりやすく整えたいのだけど、なんだか迷宮みたいになってしまって。 おとままさんは、たぶん2022年3月分まで公開していた時にプリントされたのだと思いますが、普段は年単位で更新していないのです。 月単位です。 昨年は私がたまたま無職だったものですから、一気に作ったのです。 でも、よりにもよってそんな珍しい事をした時に限って、祝日変更があったりして。 今年はまた仕事を始めたので、気力も体力も保たないので、従来どおり月単位更新に戻しました。 なので、更新は止まっていませんし、止める予定もありません。 というわけで もしよろしければ今後ともよろしくお願いします! メッセージありがとうございました😊
きなこ wrote on 2021/12/12:
小1の娘が予定を書いたり、お手伝いシールを貼るのに使わせて頂いてます。いつもありがとうございます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
娘さんに使っていただけて嬉しいです!そのメッセージが明日の糧です。ありがとうございます😊
はるな wrote on 2021/12/03:
いつもひらがなカレンダーにお世話になっております! お忙しいなか、制作ありがとうございます!! 今月もお世話になります!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
いつもありがとうございます!先にアカウント直でお返事してしまってすみませんでした。 おかげさまで来月分は早めにアップできました✨ 今後ともよろしくお願いいたします😊
すずみ wrote on 2021/12/03:
4歳の息子がいつもこのカレンダーをチェックしています。数字の読み方や曜日感覚を覚えたり、園での行事や家族の予定を書き込んであと何回寝たら…と楽しみにしたりしています。1日になり私が張り替えるのを忘れていると息子から早く新しいのにして!と催促されます笑。イラストもかわいいし、勉強になるので我が家ではとても役立っています。 2022年分も出るのでしょうか?これからも楽しみにしております(^^)
Admin Reply by: sirpirka-site-master
息子さんの様子を教えてくださってありがとうございます!かっ…かわいい…っ😭 園の行事が行えるようになって本当によかったですね。 2022年も元気に更新しますので、今後ともよろしくお願いします😊 差し当たり1月分はアップしましたので、よろしければドゾ!
maichan wrote on 2021/12/02:
「ひらがなこどもカレンダー2022年3月まで公開中!」というページを見ましたが、カレンダーの一覧に2022年のカレンダーが乗ってません。ダウンロードできるようにしてもらえないでしょうか?いつも子どもが楽しく予定を書き込んで利用させてもらってます!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
そういえば今年度は3月まで公開した時期がありました!祝日変更による間違いが見つかり取り下げてしまって、そのままです💦そして来年分はちょこっとリニューアルする予定なので…ご期待に添えずすみません。 お子さんの様子を教えてくださってありがとうございます!励みになります!
Eiji wrote on 2021/11/29:
1
Admin Reply by: sirpirka-site-master
えーと 2 ? っげんっきですかーっっっっっ! 元気があれば何でもできる! 1 ! 2! ちょっと誰かついてきて…(›´ω`‹ ) 今後はとんちの必要なメッセージには答えませんよホントに。
ricca wrote on 2021/11/05:
いつもお世話になっています! このカレンダーのおかげで娘が年少になってすぐに曜日や「ついたち」など日にちの言い方を覚えました。 また、自分の習い事や行事の把握も親の私よりしっかりできています笑 いつも当月と翌月を壁に貼っているので、11月が終わるころには1月のまだかな~とそわそわすると思います。 大変かと思いますが、楽しみにしています!!
けいちゃんママ wrote on 2021/10/27:
娘と一緒に小学校受験のスケジュール管理と お勉強のためにとても役立ちました。 ありがとうございました。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
けいちゃんママさん&娘さんのお役に立てて嬉しいです! お陰様で私のモチベーションもUP☆UP☆でございます!! メッセージありがとうございました😊
さおり wrote on 2021/10/03:
聴覚障害児の母です。 視覚的に情報をいれてあげられるので、壁に貼って、活用させていただいてます! かわいいし、丁寧にフリガナふってくださっているので、聴覚障害児が苦手とする「ついたち、ふつか」という言い方も視覚的に自然と復習できます。 また、いちいち私に聞かなくても自分で予定を確認できるのでいいツールになっています。ありがとうございます!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
嬉しくて泣きそうになりました。私も聞こえに不自由しているので、親近感があります。 「ふつか」は確かに聞き取りづらいですよね。その言葉を知らなければ「ぅつか」と聞こえてしまうかもです。 お子さんのお役に立てて嬉しいです!メッセージありがとうございました😊
ラテモカ wrote on 2021/09/15:
初めまして。7月より此方のカレンダーには大変お世話になっております。10月以降の印刷をしたいのですが、方法を教えて頂けますでしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
初めまして! カレンダー使用のご報告ありがとうございます! これでまたモチベーションUPでございます。 10月〜12月の無料配布は、この連休中に公開予定です。 いま少しお待ちくださいね😊
NARIKO wrote on 2021/09/11:
お忙しいところ恐れ入ります。 10月のひらがなカレンダーが欲しいです!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
ベストタイミングで声を掛けてくださってありがとうございます! 来週あたりに連休があるので、その時に対応予定です。 も少しお待ちくださいね😊
あお wrote on 2021/08/07:
はじめまして。 2021年10月以降のカレンダーをダウンロードする方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
はじめまして! ひらがなこどもカレンダーをご利用いただきありがとうございます😊 このカレンダーは3ヶ月毎の更新となっています。 10〜12月分のアップは9月中旬から末日頃の予定です。 sirpirkaの運営は育児中ワーママによるボランティアですので、ご理解頂けると嬉しいです。
しゅういちろう wrote on 2021/08/02:
ひらがなこどもカレンダーで、ようびとかかれんだーをおぼえました。ありがとうございます。10がつからも見たいです。アップしてください。おねがいします。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
しゅういちろうさんの おやくに立てて うれしいな。 もう10月のしんぱいをしているの?8月は はじまったばかりだぜ。なつをたのしもう! いま手もとに9月のカレンダーがあるかな?9月10日にしるしをつけてね。 その日をすぎたら もういちどアップしてって言ってくれると たすかります。
y.e. wrote on 2021/07/27:
カレンダーに興味を持ち始めた娘へ利用したいと思いダウンロードしました。 自宅PC(MacBook Air)でプリントしようとすると、「正しいパスワードを入力しないと、この書類をプリントするための権限がありません。」と出てプリント出来ないのですが、パスワードあるのでしょうか?
Admin Reply by: sirpirka-site-master
すみません、私はMacを持っていないので、スパッとお答えできないのですが、なにかお力になれればと思い、ひとまず返信いたします。 ダウンロードしたとの事なので、使用したのはプレビューappとかでしょうか? Acrobat Readerなどは試されましたか? プリントが出来ない設定にはなっていないので、できることを片っ端から試せばワンチャンあるかもです。 ①Safariでサイトへ行きpdfをブラウザ上で開いてダイレクトにプリント ②iPadやiPhoneのSafariでサイトへ行き以下同 ③パソコン内にダウンロード後にAcrobat Readerでプリント ④手持ちのストレージデバイスに保存してプリンタに接続してプリント 等ですかね… 有料ですが、AcrobatDCがあるなら一番手っ取り早いと思います。 それ以外のPDF互換アプリだと、なにかしら不具合あるかもです。 エラー文からして、プレビューappをお使いなのかなーと思ってるのですが… 私はiPad ProのSafariでサイトへ行き、PDFをSafariの画面上で開いてWi-Fi経由でプリントしてみましたが、なんのストレスもなくプリントできました。 あとパソコンか。私のパソはAcrobatDCが入っているので参考にならないかも。 ただ、Chromeでは思った感じのプリントが出来なさそうです。たぶん。 y.e.さんちのIT環境がわからないのですが、上記と同じ感じの環境をお持ちでしたら試してみてください。 どうかうまくプリントされますように! あとはAppleサポートなどを利用されてみてもいいかもしれません。もうご存知かもしれませんが、電話もチャットもびっくりするぐらい繋がりやすいですよ。 PDFの扱いはサポート対象外かもですが、プレビューappに関しては教えてくれるかもしれませんし、他になにかヒントが見つかるかもしれません。
もり wrote on 2021/07/10:
はじめまして。年長の子供のために、ひらがなカレンダーを検索したところ、こちらとサイトをみさせていただきました。とても素敵で、一目惚れしました。2021年5月~9月まではダウンロードできるページはみつけさせていただいたのですが、2021年1月~4月と10月~12月までのカレンダーをダウンロードできるページがありましたら、是非教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
はじめまして!一目惚れしてくださってありがとうございます✨ ひらがなこどもカレンダーですが、基本的に直近月を3ヶ月毎に更新しています。更新日も月末ギリギリだったり、かなりアバウトです。それをご理解頂いてる方々の応援に支えられて今まで続けてこられている次第です。 今迄も様々な要望は伺っていて、試験的に導入し淘汰された事柄も多々ありました。私の生活に無理が生じてしまうものは廃止してしまう流れです。第一目標は「続ける事」なので。 ただ、今ちょっと思う所もあるため、いずれ何らかの発表ができたらいいなと思っています。 もりさんのご要望通りの公開方法ではないかもしれませんが、更新は今後もちゃんと続けたいと思いますので、よろしければ今後もご利用くださいませ。 メッセージありがとうございました😊
はる wrote on 2021/06/04:
カレンダー6、7月分よろしくお願いします★
Admin Reply by: sirpirka-site-master
はるさん、先日もメッセージいただいた方かな。いつもご利用ありがとうございます😊 一応、3ヶ月毎のはアップしているのですが、これではダメでしょうか? それとも、「更新して」とは書いてないから、「使うけどよろしく★」的な意味ですかね…🤔