ゲストブック


お気軽に!

 

 
 
 
 
 
スパムbot回避のため、CAPTCHA欄に画像の文字を入力してください。
メッセージは承認後にゲストブックに表示されます。
こちらの表示より返信の方が早い場合があります。
書き込んだらツイッターへGO!

いただいたメッセージ

179 entries.
しのぶん wrote on 2020/04/21:
自主休園中、頑張ってる自分用にポイントカードに使用させてもらってます。大人も使えるシンプルさが嬉しいです。自分が頑張ったと思ったらポイント1にしてポイントごとに、ご褒美を考えてます!ありがとうごさいます、
Admin Reply by: sirpirka-site-master
お役に立てて良かったです! メッセージめちゃくちゃ励みになりました!ありがとうございます😊
えええ wrote on 2020/04/08:
ひらがなこどもカレンダー、 とてもかわいいカレンダーですね! 4月28日が昭和の日になっています。29日じゃないでしょうか…
Admin Reply by: sirpirka-site-master
ほんとだー!! ご指摘ありがとうございます!急いで直しますね💦
ばにょ wrote on 2020/03/28:
こどもの知育用に利用させていただきます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
ご利用&メッセージありがとうございます!使ってるよというメッセージが私の明日への糧でございます。 ただ、私自身は知育ド素人なので…もしお役に立てなかったらごめんなさいです…。 お子さんが気に入ってくれたら嬉しいです。 よろしければ、今後もよろしくお願いします!
aki wrote on 2020/03/27:
4-6月分も公開ありがとうございます! こちらのカレンダーで曜日や日付の読み方を覚えた息子は4月から新一年生です。まだまだお世話にならせて下さい^^
Admin Reply by: sirpirka-site-master
メッセージありがとうございます! 息子さん、曜日や日付の読み方を覚え、もうすぐ一年生なのですね。 着実にステップアップしてる感がありますね! これからも作り続けていますので、お子さんが飽きるまでどうぞどうぞ、ご利用下さいませ😊
梅好き wrote on 2020/03/17:
先月中頃から、子供たち(5歳幼稚園児、3歳未修園児)に曜日感覚を身につけてほしいのと、文字数字の認識向上に役立てようと活用させていただいています。 リビングの低い位置にそれぞれ用にと同じものを二つ貼って、朝起きたらその日の欄にシールを貼ることにしています。 5歳の長男は、幼稚園でも登園したら連絡ノート内のカレンダーにシールを貼っているのですが、新型コロナの影響で3月からは休園になり、園ではそういう機会もなくなったので、自宅でやっておいて良かったと思っています。 子供が使える、子供に分かりやすいカレンダーを探していたので、こちらでよいものと出会えて本当に助かっています。ありがとうございます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
いま小さいお子さんをお持ちのご家庭は本当に大変だと思います。カレンダーがあっても予定は真っ白なのではないでしょうか…。大人でも曜日の感覚がおかしくなりそうです。 どうかウチのひらがなこどもカレンダーがお役に立ちますように。
parco wrote on 2020/03/10:
こんにちは^_^ 先月からひらがなカレンダー利用させて頂いています! 娘も私もとても気に入ったのでコメントさせて頂きました^ ^ 好きな点は色合いと、ついたち、ふつか、みっか、、、など、読み仮名があるところです!教えてもなかなか覚えてくれなかった子が使い始めて1ヶ月もたたないうちに覚えてくれました♪ 今後も利用させてください! ありがとうございました^ ^
Admin Reply by: sirpirka-site-master
こんにちは! 色を気に入っていただけてよかったです。家庭用プリンタのインク節約の意味もあって、この淡い色なものですから。 娘さんの成長に僅かでも関わらせていただけた気がして、とても嬉しいです。今後ともよろしくお願いします😊
ゆきてぃ wrote on 2020/03/04:
はじめまして!4月から年中になる子どものためにいいカレンダーはないか、、と探していたものの、なかなか見つからず、ついにこちらのサイトにたどり着きました!行事のイラストもとても可愛く、日にちの読み方がすべて書いてあったり、曜日の平仮名表記など、探し求めていたカレンダーそのものでした♪さっそく活用させていただいております。2020年4月以降のカレンダーも、お待ちしております(*^^*)
Admin Reply by: sirpirka-site-master
はじめまして! ウチのひらがなこどもカレンダーを見つけてくださってありがとうございます😊 もうすぐ年中さんになるお子さんのお役に立てたら嬉しいです。 4月から6月まで更新しました。間違えてる所などありましたら教えてください😉
こは wrote on 2020/02/21:
2020年1月から2歳の娘用に使っています。ひらがなが読めるようになってきたので、今日は何曜日とか自分で読めるのがとても楽しいようです!今後も使用したいので、是非更新をお願い致します!!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
2歳でひらがな読めるってすごいですね😳‼️ お役に立てて嬉しいです。4月から6月までの分もご用意しましたので、ぜひご活用くださいね♬
つばさママ wrote on 2020/02/16:
本当に助かります^_^
Admin Reply by: sirpirka-site-master
そう言っていただけて嬉しいです😊
すい wrote on 2020/02/06:
まいにち げんきに すごそうね
Admin Reply by: sirpirka-site-master
すいさんも げんきでね てあらい うがい わすれずにね
kai wrote on 2020/01/21:
年少の子供が、文字や数字に興味を持ち始めたので、全てひらがな表記のカレンダーを探し、こちらにたどり着きました。全てひらがなというだけでなく、「さ」と「ち」が混同しにくくなったいたり、色で曜日が分かれていたり、文字とイラストで祝日を表記してくれたり、100%もとめていたカレンダーがありました。本当にありがとうございます!!大切に使わせていただきます!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
100%求めていた …‼️嬉しすぎます😆 ひらがなこどもカレンダーを見つけてくださってありがとうございます! 文字や数字に興味を持たれたお子さんのお役に立てるのいいな😊
あず wrote on 2020/01/05:
はじめまして、今年ひらがなが読めるようになった娘にカレンダーを作ろうと思ってたらとても素敵なこちらのカレンダーを見つけました。 親子で楽しみながら使わせていただきます。ありがとうございます
Admin Reply by: sirpirka-site-master
はじめまして! 娘さんのお役に立てると嬉しいです😊 メッセージありがとうございました!
とことこ wrote on 2020/01/04:
こんにちは。自閉症の小学5年生の男の子に使っています。カラフルで可愛らしいデザインですが、敢えて白黒印刷して使用しています。カラーだと情報量が本人にとって多すぎるからです。ここのカレンダーを使用してから日本語の難しい部分、ついたちふつかなどの読みを覚えてきました!また1月からも使わせてもらいます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
いつもメッセージありがとうございます!お子さん、ついたちふつかの読み方を覚えたのですね✨嬉しい報告、励みになります😊 とことこさんは絵も消してらっしゃるのですよね? 他の保護者さんの為にも、こういう情報は共有していきたい所存です。 今後ともよろしくお願いします!
あき wrote on 2019/12/29:
2020年分も公開ありがとうございます!待っておりました~ またありがたく使わせていただきます(^^)
Admin Reply by: sirpirka-site-master
お待たせしました! 来年もなにとぞよろしくお願いします😊
のりこ wrote on 2019/12/24:
お待ちしておりました!!! 1月分のアップありがとうございます! これからも応援しています。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
5歳の息子さん、「僕も読めるよ!」ですか…尊い…🥺 嬉しいメッセージありがとうございました❣️
のりこ wrote on 2019/12/20:
はじめまして。 10月から、ひらがなこどもカレンダーを使わせて頂いています。 5歳の息子が、自分だけのカレンダーができた!僕も読めるよ!と、予定を書いたり、毎日喜んでカレンダーをチェックしたりしています。 本当にありがとうございます^^! 1月以降の公開、心よりお待ちしています!!
Admin Reply by: sirpirka-site-master
5歳の息子さん、「僕も読めるよ!」ですか…尊い…🥺 嬉しいメッセージありがとうございました❣️
はる wrote on 2019/12/19:
年中の子どもの机の前に貼っています。 このカレンダーのおかげで、日にちの読み方を自分で覚えてくれました。他にも通信教育のテキストをやった日はシールを貼ったりととても活躍しています。ありがとうございます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
年中のお子さんの日にちが読めるようになったのですね!それはきっと、おうちの方のお声掛けが素晴らしかったのだと思います✨ ひらがなこどもカレンダーも、その一助になれたのなら、こんなに嬉しい事はありません。 メッセージありがとうございました😊
みかん wrote on 2019/12/04:
放課後等デイサービスで働いているものです。日付と曜日の感覚がわからない子に対して、わかりやすいカレンダーを探し、こちらのサイトに見つけました!イラストも可愛く、読み方や季節の行事、祝日も書いてあるので、とてもわかりやすいです♬よければ、子どもたち専用のカレンダーとして毎日活用していきたいと思います。来年度のカレンダーも楽しみに待ってます(*´▽`*)
Admin Reply by: sirpirka-site-master
メッセージありがとうございます😊 通われているお子さん達の為にウチのカレンダーを見つけて下さったですね。お仕事に真剣に取り組んでいる方のお役立てて嬉しいです。先日、1〜3月をUPしましたが、仕事納めには間に合ったでしょうか💦 トロ更新ですが今後ともよろしくお願いします😊
kei wrote on 2019/12/01:
初めましてm(__)m 子どもに日付を教えたく、色々検索をしていたところ、たどり着きました! 素敵なカレンダーですね!! 私が求めていたカレンダーです! 来年からぜひ使わせて頂きたいと思ってます_(._.)_ お忙しいと思いますが、2020年のカレンダーアップ、お待ちしておりますm(__)m
Admin Reply by: sirpirka-site-master
はじめまして!お褒めいただきありがとうございます。 来年からの3ヶ月分、なんとか更新完了しました。いつも遅めの更新なのですが、よろしければ今後もよろしくお願いします😊
saori wrote on 2019/11/19:
曜日に興味がでてきた息子にカレンダー印刷して、シール張り毎日させてます!ありがとうございます。
Admin Reply by: sirpirka-site-master
メッセージありがとうございます! シール貼り楽しいですよね✨曜日に興味を持たれた息子さんに、ウチのひらがなこどもカレンダーが少しでもお役に立てたら嬉しいです😊 これを励みに更新がんばります💪✨